(花木)8-22 アジサイ (円覚寺)

今朝、目を覚ますと、今にも雨が降りそうなので、数日前から天気予報が曇りか、雨ならアジサイを撮ることに決めていました。出掛ける頃には雨が降り出しました!

今日、やっとその思いが実現しました。アジサイと言えば、私は殆ど寺院仏閣に出掛けます。一週間ほど前に、下見をしておこうと、明月院へ出かけましたが、季節要因からも当然乍らまだアジサイ本番とは言えない状況でした。

今回は、北鎌倉駅下車して直ぐ目の前にある 円覚寺 に決めました。円覚寺へは、幾度も訪ねていますが、アジサイを撮るのは初めてです。

当駅を下車した観光客は、やはり雨という天候のためにかなり少なく感じました。参拝した人達の中には、恐らくアジサイの撮影をする意気込みが強かったのではないでしょうか?

円覚寺は弘安5年(1282年)に創建され、開基は鎌倉幕府の執権北条時宗、開山は宋から来朝した高僧の無学祖元(仏光国師)です。円覚寺創建の主な目的は、蒙古襲来で戦没した多くの霊を敵味方なく弔う事でした(円覚寺のパンフレットより)。

尚、円覚寺は、臨済宗大本山 とされ、心の寺 とも。

当寺を訪ねた頃は、丁度午前10時頃でしたが、梅雨らしく強い雨が降っていましたので、傘を差し乍らアジサイを撮るのも大変厳しい状況である中、それなりの収穫がありました。

観察しながら撮影をしましたので、良く言われるように、雨に良く似合う花だとつくづく感じ入った次第です。

雨が激しく降る状況の中、カメラへの影響も考慮しながら撮影しましたので、出来映えも?お含み願えればと思います。

  



















(ご参考)

灯篭の上に、苔が生えているのを見つけ、大変興味深く感じ収めました。