今朝早く、一か月ぶりに西部地区の都市公園へ。昨夜来から殆ど全土に大雨、強風が伴う荒れ狂う春の嵐がありましたが、朝方霧が立ち込め好天に。
しかし、ベテランのバーダー氏は、「前夜荒れ狂ったので、鳥の出が悪い」と言う。
そう言えば、ヤマシギは見かけず、ヒクイナも「ちょっとだけよ!」と姿を見せたが、その後現れず(文字通り、「出がヒクイナ(低いな)」とさ!)。
この両友の出番が、この頃少なくなっている模様、そろそろ抜ける時も近いかも?
今日は、残念ながら在り来たりの面々でした。
タイトルの他、シロハラ、ヤマガラ、キセキレイ、ヒヨドリ、ガビチョウ、コガモ、マガモ等でした。
アカウソを期待しまたが、ヒメイヨシノの花芽(特に好んで餌に)が固く、もう暫し時間がかかりそう。
しかし、ベテランのバーダー氏は、「前夜荒れ狂ったので、鳥の出が悪い」と言う。
そう言えば、ヤマシギは見かけず、ヒクイナも「ちょっとだけよ!」と姿を見せたが、その後現れず(文字通り、「出がヒクイナ(低いな)」とさ!)。
この両友の出番が、この頃少なくなっている模様、そろそろ抜ける時も近いかも?
今日は、残念ながら在り来たりの面々でした。
タイトルの他、シロハラ、ヤマガラ、キセキレイ、ヒヨドリ、ガビチョウ、コガモ、マガモ等でした。
アカウソを期待しまたが、ヒメイヨシノの花芽(特に好んで餌に)が固く、もう暫し時間がかかりそう。